手根管症候群
- 手や指にしびれがある・違和感がある
- 手や指が動かしにくい
- 物をよく落とす、掴みにくい
- 午前より、午後の方が状態がきつい
- 寝ている時でも痛い
手根管症候群とは
手根管症候群とは、手首には骨や靭帯などで構成されているトンネルがあります。
その複数あるトンネルの中でも最も大きいトンネルを「手根管」といい、その中を通る神経が圧迫されてしまっている状態です。
圧迫される原因としては、仕事・家事、スマートフォンなどでの使い過ぎ、女性の場合は妊娠や出産、更年期障害などのホルモンバランスの影響などもあります。
手根管症候群あなたの体は大丈夫?
手根管症候群では、指の動かしにくさ(つまむ動作)などがしにくく感じたり・しびれを感じる等の症状が現れます。
特に合掌の逆(手首を曲げ、手の甲を合わせる)の動きをした時にしびれが増強すれば、手根管症候群が濃厚になります。
これらの症状が出た場合は手の使い方が変わり、腕全体に負担を掛け様々な症状が出てきます。
放置していても改善はせず、より症状は悪化しますので腕・指で気になる症状がありましたら一度フロンティア整骨院・鍼灸院へお越しください!